僕の世界一周テーマ論
正直、僕の世界一周のテーマはテーマになってないです。だけど書きます。 なぜ僕が世界一周をしているのかって話です。 「世界のリアルを知る旅」 僕が世界を旅したいと思うのは、前回の記事でも触れましたが、「世界中の…
正直、僕の世界一周のテーマはテーマになってないです。だけど書きます。 なぜ僕が世界一周をしているのかって話です。 「世界のリアルを知る旅」 僕が世界を旅したいと思うのは、前回の記事でも触れましたが、「世界中の…
僕は19才の頃から世界一周したいって思い始めてました。もちろんいきなり自分で思いついたわけではないです。 これもまた周りからの影響が大きいと思う。 「兄のインド1人旅」 振り返ってみると最初の最初のきっかけは…
まず第一弾! なぜ僕がブログを始めたのか、書いているのかって話です。 ブログ書いてる人なら共感してくれる人多いと思うけど、ブログ書くの結構大変なんですよね。想像以上に時間がかかるし。 でも、僕はブログを始めてよか…
旅の途中ですが、旅の話は一回ストップで。 年末に参加した瞑想修行中に色々なことを考えたんだけど、その時にこうかなって色々と頭で整理できたことがたくさんあって。 もちろん日常的に思っていた事も。 その内容を…
2015年12月5日〜14日 コルカタ 「インド」をイメージした時に頭に浮かぶもの。 「カオス」「汚い」「ガンジス川」「タージマハル」などなどが挙げられると思います。 が、僕の中では「マザーテレサ」が…
明けましておめでとうございます。 2016年。 いよいよ新しい年を迎えました。 毎年、新年の目標というものを考えますが、いつも曖昧なものだったり結局意識することなく終える目標だったりしています。 昨年は我慢の年に…
2015年12月31日。 今現在は、インドのバラナシ、聖なるガンジス河付近にある日本人宿でのんびり過ごしています。 全くもって、大晦日という実感がない。。。 インドで絶対にやろうと思っていたこと。聖なるガンジ…
旅の話とは関係ないですが、 友達のふとした問いかけに対して、なんとなくこうかなって答えた自分の意見が意外としっくりきたので、言語化してみました。 話が遡りますが、先日のフランス国旗の件、 自身の意…
まず始めに断っておくが、おれは”男”である。 これはこれまでの人生において、そして今後も決して変わらない事実だろう。 また、その真反対にあたる”女性”を当然好む。そこに一切の迷いはない。 それを踏まえた上で話をしよう…
先週の水曜日の話。 やめられない習慣の一つなんですが、毎週マガジンやジャンプを立ち読みしています。 あんまり為になることではないと思ってはいますが、マガジンにいたってはあひるの空しか読まないので5分程度です。許して下…
最近ブログを読みあさったりしているので、気になるブロガーがちらほら。 そのうちの一人、青木 優(@yuuu_a)さんのヒビログhttp://www.aokiu.com (←うまくリンクできん!) には共感させられます…