噂のスネークファームに予防接種受けに行ってきた
2カ国目タイ。 を選んだ最大の理由である、「予防接種」 ということで、世界一周バックパッカー定番中の定番、「世界一周最初にタイで予防接種を受ける」に乗っかって、噂の「スネークファーム」に行ってきました。 …
2カ国目タイ。 を選んだ最大の理由である、「予防接種」 ということで、世界一周バックパッカー定番中の定番、「世界一周最初にタイで予防接種を受ける」に乗っかって、噂の「スネークファーム」に行ってきました。 …
沈没 みなさんは「沈没」という言葉をご存知だろうか。 船の沈没とはまた違う、旅業界では有名な言葉です。 沈没とは・・・(Wikipediaより抜粋) 長期間の海外個人旅行をしているバックパッカーなどが、旅行の…
単なるメモですが、フィリピン留学を考えている方への、若しくは欧米への留学比較として参考になればと思う。 2015.11.21追記。2016.4.18追記。 【条件】 7/6〜7/12(1週間)マニラ滞在←全て現地払い…
フィリピン最終日、首都マニラにあったあるお話。 泊まっていたゲストハウスでたまたまツアーの募集があり、しかも無料(食費交通費のみ)だったので参加してきました。 詳細はいまいち分からなかったのですが、スラムに住む人…
留学後の一週間弱、フィリピン第3の首都であるダバオ市に行ってきました。 目的は、ダバオから車で約3時間離れた場所にある孤児院「HOUSE OF JOY(ハウスオブジョイ)」に行くことでした。 http://hoj.jp…
フィリピン・セブ島での留学生活が終わりました。 2015年7月13日〜10月2日の約3ヶ月(12週間)、ホントあっという間でした。 旅関係の本を読みあさっていたらフィリピン留学という存在を知り、世界一周前に「英語」と…
先週末、9月20日(日)にフィリピン・セブ島で活動を行っている「NPO法人 セブンスピリット」さんが企画するスタディツアーに参加してきました。 http://seven-spirit.or.jp/ フィリピン・セブ島の貧…
先週の話ですが、 スキューバダイビングのライセンスを取得しました。 元々頭になかった事だったけど、安いし世界の海を潜るのもアリだなと思い、 取りに行きました。 最近、色んな人に会って、話を聞く度に、 「あぁ、…
7月13日(月)からセブ島での留学を開始し、2週間が経ちました。 ちゃんと真面目に勉学に励んでます。(たぶん) 思ってたより授業は楽しい! けど、自主学習が辛い。。。 授業は50分×6コマのマンツーマンレッスン +5…
旅立ちました。 Facebookでも書きましたが、ついに世界一周の始まりです。 とは言っても、明日からフィリピン留学な訳で、3ヶ月間心を鬼にして勉強していきます。 なにはともあれ 2015年7月6日12時45分、関…
TABIPPOって知ってる?たびっぽ。 TABIPPOのコンセプトは【若者が旅をする文化を創る】 ひとりでも多くの若者が旅をする文化を創る。 もっとたくさんの若者が世界に飛び出し もっとやりたいことをやる若者が増える。 …