お金を増やしたいならすぐに見直すべき8つの事【資産形成の手順は3つ】

こんにちは、資産運用中のゆうや(@sanktuali)です。

老後2000万円問題をきっかけに、資産形成・資産運用に興味を持ち始めている人が多いですね。

資産運用するためには、まずはある程度の貯蓄や貯金に回すお金が無いと始まりません。
そして、老後や将来のために、今のうちからお金を貯めておく必要がありますよね!

でもなかなか貯金が増えていかないんだよなぁ・・と思う人が多いようなので、今回は『お金を増やすために見直すべき事』を整理して紹介したいと思います。

結論から言うと、以下のことを見直していけば、貯金を増やしていくことが出来ますよ!

格安SIMを使う

・不要な保険を解約する

・家賃を抑える

・車を手放す

・現金からキャッシュレスへ

・預金はネット銀行を利用

・節税対策(iDeCo、ふるさと納税、積立NISA)

・生活水準の見直し

一つ一つ説明していきます!

貯金したいならすぐに見直すべきこと

格安SIMを使う

大手キャリア(au、docomo、softbank)と契約している人は、今すぐ格安SIMに変えましょう。

これだけで月3〜5000円は支出が減ります。格安SIMなら月2000円以下で問題く過ごせますよ。
僕の場合、格安SIMに変えたことで、約1,100円/月額という破格の安さに収まりました。

月々たったの1,100円!?格安simを契約して11ヶ月目。スマホ代はたったのこれだけでした

2019年2月2日

大手キャリアの最大のデメリットは何と言っても「高い」ことです。大手キャリアだからこそのメリットもありますが、コスパはめちゃめちゃ悪いですよ正直。

【デメリット】今すぐ格安SIMへ。大手通信キャリアをさっさと解約したほうがいい理由【おすすめ】

2019年6月8日

ちゃちゃっと出来ることなので、今すぐ格安SIMに変えて、月々のスマホ代を減らしちゃいましょう。

おすすめは、mineo、LINEモバイル、楽天モバイル、IIJmioあたりですかね。

不要な保険を解約する

保険に加入している方は、ぜひ見直すといいですよ!
そもそも保険は数年ごとや、結婚や出産などのライフイベント時などに定期的に見直すべきものです。

保険は大きく、掛捨て型と貯蓄型(積立型)の2種類ありますが、最低限の「掛捨て型」でOKです
また、がん保険や学資保険は不要ですね。(※あくまで判断は自己責任で

保険については僕もまだまだ勉強不足な所がありますが、自分なりに調べて「今現在の自分に合った」保険に加入しています。
ちなみに、月々の支払い料金は2195円のみです。

【お金の勉強】20代サラリーマン共働きの生命保険はどれに加入すべき?【掛捨て型でOK】

2019年6月21日

貯蓄型(積立型)の保険で月々2万も3万も払っている人がいますが、不要な補償も含まれていますし、
貯蓄型と言っても支払い料金の中に掛捨て分も含まれており、それがかなり高くついています。

保険の内容を見直して、不要な保険は解約しましょう。

家賃を抑える

毎月の支出の中でダントツで高いのが「家賃」です。しかも固定費なので一番の出費が自動的に掛かってきます。

この固定費をいかに安く抑えるかが、貯金をする上で一番重要とも言えます。

出来る対策として

  • 実家に住んで家賃0円
  • 友達や恋人とルームシェアして家賃を半額に抑える
  • 家賃の低い家に住む
  • シェアハウスやゲストハウスに住む
  • 大家さんに家賃交渉をする

などがあります。

僕は恋人(現在は妻)と一緒に住むことで家賃(光熱費も含む)を半額に抑えています。
可能であれば実家に住んで、この一番高い固定費を0円に済ますのが一番ですね!

また意外だと思いますが、住んでいる部屋が周りの家賃相場より高ければ、交渉して家賃を安くしてもらえる可能性があります。びっくりですよね(笑

大家さんにとっては、長く住んでもらうことが重要なので、月々の家賃が少し下がる程度は交渉の余地があるんです。
ぜひ検討してみて下さい。

車を手放す

車は維持費がかなり掛かります。車を買うお金もそうですし、車検は高く、ガソリン代は継続して掛かってきます。自動車保険も検討しなければいけません。

本当に車が必要なのか
カーシェアサービスを利用してみてはどうか
車の必要のない利便性のある都市へ移住できないか

などぜひ検討してみましょう。

田舎だと車は確かに必須ですが(その分家賃が下がるので帳尻は合いますし)中古車を選ぶなどの工夫は必要ですよね。

あくまで移動手段としてどうか、出来ることはあるか、という事を考えることがお金を増やすことに繋がってきますよ。

現金主義からキャッシュレス

QRコード決済が進んできていますが、クレジットカード払いと合わせて「キャッシュレス」に移行したほうが人生得ですよ。

ポイントが少なくとも1%付くし、さらに、pay系のサービスが還元キャンペーンを何回もやっているので、これらのキャッシュレスサービスを利用すればキャッシュバックを受けられます。

支払いもスムーズになり、お金を降ろす手間も、場合によっては引き出し手数料も無くすことに繋がります。

僕は完全にキャッシュレスになってきたので、財布すらもいらなくなってきました。

【ミニマリスト化】僕が財布を持つのをやめた日。貧乏人の家ほど物が多いらしいので財布を捨てて物を減らしてみた

2019年6月27日

銀行はネット銀行へ

数多くの銀行がありますが、ネット銀行に変えることで

  • 振込手数料が無料・格安にできる
  • ATM手数料が無料・格安にできる

小さい額ですが、余計なお金を支払わずに済みますよ。(僕は過去、この手数料をバカにしていましたが、今思うと自分がバカなだけでした。。)

また、

  • 24時間いつでも取引できる
  • 窓口に行く必要がなく時間短縮になる

などのメリットもあるので、ぜひネット銀行(楽天銀行がオススメ)を検討してみましょう。

税金対策

国が設ける制度をうまく使えば「税金」という支出を抑えることができます。

  1. iDeCo
  2. ふるさと納税
  3. NISA
  4. つみたてNISA

どれもメリットデメリットありますが、これらの制度を使って節税するのはもはやマストですね。

人によって・考え方によっては、使いづらい制度もありますが、活用できるものは活用していかないと「」をするだけですよ!

【デメリット】20代サラリーマンにiDeCo(イデコ)ってオススメ?節税できるけど・・

2019年3月1日

【つみたてNISA】20代は一刻も早く資産運用すべし!積立NISAはiDeCoよりおすすめ

2019年5月10日

生活水準の見直し(簡単に上げない)

最後ですが、いくら支出を抑えて貯金に余裕が出てきたとか、収入がアップしたからといって、簡単に生活水準を上げないことも大事です。

そもそも、今の自分の身丈に合った生活水準なのかどうか見直していきましょう。

一度上げた生活水準は下げれなくなります。何より、アップした生活費の多くは「浪費」です。

生活費に必要な「消費」は必要最低限にして、余ったお金は「投資」に使いましょう。

その「投資」が新たなお金を生み、未来の自分を豊かにします。「浪費」は単にお金が無くなるだけです。

  • 浪費
  • 消費
  • 投資

これらお金の使い方は学んでいきたいですね。

 

資産形成の手順は3つ

以上のポイントを見直していく事で、お金は一気に貯めやすくなるはずです。(僕自身もこれらの事をしたことで、収入の半分以上を貯金に回すことが出来ています。)

これらのことは一言で言うと「支出を減らすこと」です。

資産形成において、この『支出を減らす』のが最重要になります。

さらに、

  • 収入を増やして
  • 余ったお金を投資に回す

これが資産形成の手順です。

資産形成の手順

①支出を減らす

②収入を増やす

③投資に回す

収入を増やすより、支出を減らすほうが簡単

ただ、②収入を増やすのは、今まで以上に働く・成果を出す必要があるので、難易度が上がり、しかも稼ぎを増やしたとしても同時に税金が増えます。

反面、①支出を減らすことで浮いたお金はそのまま貯金になります。しかも、最初の一手間を掛けるだけであとは頑張らなくても勝手に継続します。
例えば、格安SIMに一度変えてしまえば、今まで通り過ごしているだけで毎月3〜5000円のお金が以前より残ります。

残りは投資へ(投資信託)

そうして貯蓄に回せるお金を捻出できるようになってきたら、ある程度の生活費は貯金として残しつつ、残りは投資に回しましょう。

ここでいう投資は「投資信託」になりますが、別記事で詳しく説明します。

(知識を増やすために本を買うなどの自己投資という意味でもありですよ!)

【初めての投資】投資信託って?何をすればいいのか始め方を解説【まずはやってみること】

2019年7月11日

お金をしっかり増やしていきたいなら、まずはこれらのことを見直して支出を減らしましょう!

この一手間とコツコツが資産形成をする第一歩になりますよ。

 


人生に悩んでいる方

コーチングというものに出会い、コーチングを通して自分自身を大きく理解し、たくさんの経験や悩みや葛藤などを経て、ここにたどり着くまでの事を赤裸々に綴っています。

僕のこれまでの経験や考えてきたことを伝えられたら嬉しく思います。
少し長いですが、お楽しみいただけると嬉しいです。


コメントを残す