29−30ヵ国目 南北に分断された謎の国『キプロス』はこんな国だった
2017年3月25日〜28日 キプロス ジョージアでイランビザが発行されるのを待っている間、ジョージアに荷物を置いて3泊4日で「キプロス」(Cyprus)へ行ってきました。 (なんと行き約35US$、帰り…
2017年3月25日〜28日 キプロス ジョージアでイランビザが発行されるのを待っている間、ジョージアに荷物を置いて3泊4日で「キプロス」(Cyprus)へ行ってきました。 (なんと行き約35US$、帰り…
期間 2017年3月5日〜3月25日、3月28〜29日 計23日間(21泊) (バトゥミ、メスティア、クタイシ、トビリシ、カズベキ) ☆☆ジョージア☆☆ 1Lari(ラリ)=46円 ※2017年3月現在 …
2017年3月12〜15日 首都トビリシ クタイシでワインをたらふく飲ませられた後は、ジョージアの首都である「トビリシ」(Tbilisi)に移動です。 小刻みに街を移動しているので、6時間ほどの移動。 昼…
2017年3月10、11、12日 ジョージア・クタイシ(Kutaisi) メスティアの次に向かうは「クタイシ」 メスティアから首都トビリシまで一気に移動しても良かったけど、長距離移動が億劫になってしまい、…
2017年3月8日〜 メスティア バトゥミでイランビザを申請し、ビザ待ちの間ジョージア国内を巡ることに。 次の街に訪れたのは「メスティア(Mestia)」 季節は冬でシーズンではなかったけど、 いーーー感…
2017年3月5日〜 ジョージア・バトゥミ ジョージアに無事入国でき、最初に向かう街は「バトゥミ(Batum)」 10年ほど前は何にもない小さな村だったらしいのですが、開発が進み今ではリゾート地として栄え…
期間 2017年2月23日〜3月5日 計11日間 (イスタンブール、カッパドキア、ヴァン、トラブゾン) ☆☆トルコ☆☆ 1Lira(トルコリラ)=31.5円 ※2017年2月現在 【航空券代】2万9000…
2017年3月4〜5日 トルコ・トラブゾン〜ジョージア 世界でも貴重で珍種なヴァン猫に癒された所で、またまた長距離バスに乗ってジョージアに向かいます。 予約通りの時間にバスターミナルに向かうと、 …
2017年3月2日〜3日 トルコ・ワン(Van) カッパドキアから移動するは、トルコ東部に位置する「ワン(ヴァン)」 カッパドキア観光の拠点となった街”ギョレメ”(Goreme)から”カイセリ”(Kayser…
2017年2月27日〜3月1日 トルコ・カッパドキア(ギョレメ) 懐かしい再会を果たした後は、トルコの目玉観光地「カッパドキア(Cappadocia)」に訪れてきました。 カッパドキアってどんな場所か…
イスタンブール旧市街・新市街を巡った後は、海峡によって隔てられるアジア側に行ってきました。 17時半頃旧市街を出発し、新市街で預けたバックパックを取りに行き、再度旧市街を通ってアジア側へ。 あれよあれよと、着いたのは…